BOTANUSAGIの日記

洋服好き 着物好き コーディネート 好きな小物類 それらにまつわること  時々料理 読み物 日々心に感じることを綴っていきます

菓の辞典˙˚ 𓆩 (*´▽`*)✿𓆪 ˚˙✨.゚・*..☆.。.:*✨.☆.。.:. *:゚ケーキやお菓子の歴史みたいな本✨

★当ブログではアフェリエイト広告を利用しています★

✨♬.*゚☆。.:*・゜✨♬.*゚☆。.:*・゜✨

       お菓子 * ケーキ

    ✨.゚・*..☆.。.:*✨.☆.。.:. *:゚

私たちの一生の中の 色々な場面で  もちろん日常にも

すぐそばにあるもの

 

その甘味は 心を満たしてくれたり  時には 過ぎ去った時を思い起こさせてくれたりする 🦕𓈒 𓂂𓏸

 

ティラミス   ~  マカロン   ~   パンナコッタ(*´˘`*)♥

ティラミスに使ってあるマスカルポーネというチーズ

新鮮な響きで すぐに覚えた❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀

 

あの頃 流行ったな*.❁🦕…🦖 ̖́-♥︎∗*゚⋆꧁ⒸⒽⒾⒷⒾ࿐🦕…🦖 ̖́-☪︎⋆。˚✩

 

この  菓の辞典 に出会って

個々のお菓子の存在を理解していく感覚

                                面白いです\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-

 

•*¨*•.¸¸✨作り出された国や場所も様々•*¨*•.¸¸✨

☆ この場面には

     このお菓子 *この ケーキでなくてはならないもの

☆ 各店でオリジナルがあるもの

☆ あの国の有名なお菓子 * ケーキ

など

 

   ✨   ケーキやお菓子をいただく ✨

•*¨*•.¸¸✨シュチュエーションも色々•*¨*•.¸¸✨

   ☆ 引き菓子

   ☆ バースデーケーキ 

   ☆ クリスマスケーキ

   ☆ イベントなど

   ☆ お家で手作り

 

  ✨♬.*゚☆。.:*・゜✨♬.*゚☆。.:*・゜✨

そして 私たちが

いただいているケーキやお菓子が

                  (まだ知らないものも)

          どのようにして今の形に完成されたのか?

*.❁🦕…🦖 ̖́-♥︎∗*゚⋆꧁ⒸⒽⒾⒷⒾ࿐🦕…🦖 ̖́

また  どこの国のどんな人が作り上げたのか?

🎂🍰🍪🧁🍨🍧🥮🫖☕️🍯🥧🍩🌰🥜🍬🍮

このお菓子にはどのようなエピソードがあったのか?

などなど

そんな130あまりのケーキやお菓子が

たどってきた道のりを

素敵なイラストを添えて 詳しく  語ってくれる本が

     「菓の辞典」なのですよ(*´˘`*)♥

 

素敵な表紙に惹かれて 手に取ったのですが

なんともページをめくるのが楽しい本📕でした

すぐそばに 置いておきたいと思える一冊です

お菓子好きには必須なものだと思います(՞ •̀֊•́՞)ฅ❤️‍🔥

 

美味しい紅茶やコーヒーをいただきながら 

  ぱらぱらとページをめくるだけでも⋆̩☂︎*̣(*´꒳`*)⋆̩☂︎*̣̩

ビジュアルとして 十分に楽しめます

        ゎ‹ゎ‹(๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)♡ゎ‹ゎ‹

 

大好きなフレジェは?

○○○○ケーキは日本のオリジナル?

         

楽しく読みごたえのある一冊ですね(。・ᴗ・)✨🌟

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

菓の辞典 [ 長井史枝 ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2023/8/7時点)